スポンサーリンク

【口コミ】台湾風まぜそばキットはコストコが本気で作った名古屋飯!!!うまみが強くてとっても美味しい~!!!

コストコ

こんにちは!

コロナの感染が止まらず恐怖を覚えているゆうまことです(*_*;

名古屋に引っ越してきて名古屋飯の虜になった旦那さんから「コストコからまぜそば出てるらしいから買ってきて」と。

自分からコストコのものをねだることがない旦那さんがどうした!( ゚Д゚)!

驚きましたがお土産に買い上げ~!

辛いものがそんなに得意ではないゆうまことですが辛いけど魚粉?旨味が強く、麺がもちもち食感でとっても気に入ったので予定より食べまくってしまいましたよ~!

次行った時まであるといいなぁ( *´艸`)

スポンサーリンク

商品詳細

台湾風まぜそばキット

ITEM#96292

価格:924円(税抜)998円(税込)

名称:惣菜

原材料名:ゆで中華麺(小麦粉、食塩)、まぜそばソース(醤油、植物油脂、砂糖混合異性化液糖、食塩、その他)、豚ひき肉、半熟卵、青ねぎ、千切りねぎ/増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、香辛料抽出物、かんすい、クチナシ色素、(一部に小麦・卵・えび・ごま・さば・ゼラチン・大豆・鶏肉・豚肉を含む)

保存方法:要冷蔵4℃以下

消費期限:購入日翌日

正味量:1010g

2020.3購入

※この製品は乳成分、かに、そば、落花生を使用した設備で製造しています。

※温め方:蓋を取り、ソースカップと卵を取り出し、電子レンジ500Wで10分程温めてください。半熟卵を割り入れ、まぜそばソースをかけてお召し上がりください。

開けてみるとコストコらしい麺の量!w

冷蔵保存なのに肉はギトギトしてなくて好印象。

豚ひき肉なのでもっと脂が固まっているかと思っていました。

名古屋飯の台湾混ぜそばとは?名古屋市の「麺屋はなび」というお店が発祥とされるピリ辛挽き肉そぼろを極太麺に乗せた汁なしの混ぜ麺のこと。挽き肉そぼろ以外に生のニラ、おろしにんにく、卵黄などスタミナの付きそうなものと魚粉をたっぷりとかけ、よくかき混ぜて食べる名古屋独特のまぜ麺です。お店の男性率は高く、ガッツリ系。

1キロ超えの中身と考えると4人前くらいかなぁ?と思って取り分けたものがこちら。

これでもなかなかなボリュームと迫力です(`・ω・´)

よ~く見ると麺には細かい粉が降られていて魚粉かな?と思われるいい香り( *´艸`)

そして小さな唐辛子のような赤いものが見えます。

分けてみると意外に青ねぎが少ないので追いねぎしたくなります。

見た感じ本場の物と違うのはニラがねぎに代わっていること、にんにくがないこと、卵が温泉卵になっていることですね。

スポンサーリンク

味や触感は?

おぉ!美味しいぃ。。。いや辛い!お水!

ふぅ。。。さぁもう一口。。。辛い!けど旨味がたっぷりで美味しいから食べ進めたくなる!

付属のたれは辛いのかと思いきや辛味よりも醤油の香ばしさの方が際立つので印象としては麺よりも辛くないんじゃないかなぁ?

ゆで麺ですがしっかりもちっとしている!これは嬉しい誤算。

ちゃんぽん麺のようにぶちっと切れちゃうかと思ってました(*´Д`)

生麺ほどの弾力ではないけど、麺だけで食べても魚粉のような粉のおかげで美味しい。

でも、辛いものが得意でない方は間違っても麺をすすってはいけません。

美味しくて「もう一口!」とズズッとすすると「ゲフンゲフン」と唐辛子がダイレクトに喉を突いてきちゃいます。

そして挽き肉そぼろがイイ感じ。

脂身が少ない(店内の豚ひき肉からつくっているのかな?)のであっさりとしながらもたれがしっかりと絡みついてピリ辛の麺をマイルドにしてくれています。

温泉卵は辛味をマイルドにするためにはマストですね。

そして本場の卵黄を混ぜて食べるまぜそばは食後、器に残ったたれにご飯を一口混ぜて食べるのが美味しいのですが、こちらは温泉卵を使うと結構な量のたれが残ります。

追いご飯をしてももちろん美味しいのですが、糖質過多も気になりますし、私はこちらにレンチンで作ったキャベツやニンジンを小さく切った温野菜をのせましたよ~!!!

これがめちゃくちゃ美味しかった( *´艸`)

麺を食べた後は挽き肉そぼろ+温泉卵+たれにぜひとも温野菜を合わせてくださいね♪

余熱でとろけるチーズを溶かして混ぜて食べるのもおすすめですー!!コクがでてこれまたイイの(*´ω`*)

麺屋はなびのまぜそばだけでなく、名古屋にあるまぜそばのお店を何店舗か食べていますが、どの店舗もオーソドックスなものには生のニラやにんにくが入っておりスタミナがつくと同時に辛味もプラスされています。

コストコの台湾風まぜそばにはそういったニオイや辛味が強いものが入っていないので比較的チャレンジしやすいと思います。

男性だと2回位で食べ終わっちゃうかもしれません( *´艸`)

スポンサーリンク

まとめ

食べた後のニオイが気になる方、辛味に自信がない方にもオススメの名古屋飯です。

うまみが強く「辛いけどもう一口食べたくなる」感じでついついお替りをしてしまう美味しさでした( *´艸`)

たれだけを舐めたときと麺に絡めたときの印象が全く違うのであの麺についている粉はかなり重要ですね(‘ω’)

旦那さんも気に入ったようなのでまた行った際には購入したいと思います♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました